株式会社赤木組

0866-42-2234
mail

育成の記録 vol.3

2023.9.2

施工管理士への道

 

自分の目指す所でもある施工管理士に向けての学びもスタートしました。この学びも赤木組の新人育成マニュアルがあるので、事前の心構えも出来ます。まず始めは、測量の機械の使い方、測量の仕方を専務について学んでいきます。当たり前の事かもしれませんが、測量の計算はとてもシビアです。専務から「あと2mm左」や、「あと3mm上」の指示が来ます。専務に聞くと経験の中で感覚で覚えていくとアドバイスをもらいましたが、自分の中ではこれが本当に分かるのか?と少し不安にも感じるくらい、難しさを感じました。

 

行動目標

1.ゴール(竣工)を見据え行動する

取り組んだ事

  • 完成のイメージを頭でイメージするよう心掛けた
  • 教わった事を自分でも仮にやってみた
  • 分からない事をすぐに確認し作業に遅れが出ないように取組んだ
  • 手順を大切にし、様子を映像で覚えるようにした

 

 

マンホールを入れる位置の測量を行いました。これはミリ単位の誤差もないように測量を行っていきます。どんなに腕の良い職人さんでも、ここが違えばいい仕事は出来ません。赤木組の技術の高さを支える測量技術、これも多くの方からの信頼を得ている要因なんだと改めて感じました。

 

測量を自分でもやってみました

専務に付いて測量を教わった翌日、職人の先輩方と一緒に測量をしていたのですが、少しだけ数字が合わない事がありました。そこで自分でも仮として、図面を見て、もう一度手順を追いながら数字の計算をやってみました。最後は専務が現場に来てくださり問題解決となったのですが、こうやって自分でも仮計算をしてみる事が大事だと実感しました。

上司アドバイス

はじめての測量お疲れさまでした。今はまだ「分からない事が分からない」状態だと思いますが、測量の計算は日常生活にはない考え方をするので仕方がないと思います。そんな中で、自分でも計算をやってみた。これは素晴らしいと思います。
私からのアドバイスです。まずは図面をしっかりとみる事。それから一緒に、これからたくさん経験を重ねていく中で、気づいたら出来ているようになります。9月からはPCでの業務も始まります。新人マニュアルを使って予習、復習をしながら、分からない所があればどんどん聞いてください。

RECRUIT

採用情報

「株式会社赤木組」では、ともに頑張ってくれる仲間を募集しています。
私たちと一緒に
やりがいのある仕事をしませんか。

MORE

ご相談やご質問がありましたら
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

電話番号 0866-42-2234